新川Blog
ピーマン
みなさんこんにちは!
新橋で仕出し弁当屋をしております「新川」のブログへ ようこそおいで下さいました。
他愛もないお弁当屋の日記ですがどうぞごゆっくりしていってください。
7月に入り梅雨明けの話題も出てくるようになりました。本日は、東新橋に日替わり弁当の配達に行ってきました。この時期旬を迎えるピーマンをたっぷりと使ったメニューです。
なかにはピーマンが苦手だと話す人も少なくないのですが、品種によっても味が違うのを感じます。もともと唐辛子の一種に分類されるので、苦みを強く感じやすく、お子さんがいるご家庭では苦手なケースも多いと思います。でも、フルーツピーマンなども出ているので、甘みが強く食べやすい品種もあります。
ピーマンのなかには、ビタミンCやβカロテンが豊富に含まれているのが特徴です。加熱しても損なわれにくいことでも知られており、油で吸収率が高まる特性があります。他にもカリウムや食物繊維、ビタミンEなども入っています。また、ピーマンの香り成分であるピラジンは、精神を安定させ血液サラサラ効果も期待できます。
ピーマンはいろいろな料理に役立つので、ご家庭でも積極的に使ってみてください。ピーマンの色によっても味が変わるので、違いを楽しんでみるといいかもしれません。
仕出し料理 弁当
「新川」
- TEL : 03-3434-6535
- 〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-2
- ◆注文受付時間/7:00~18:00
(当日配達の最終受付は午前9:50まで) - ◆休業日 土曜、日曜、祝祭日



- 通常配達地域(新橋・銀座周辺)
-
その他の配達地域
(港区・千代田区・中央区の一部)
